2025年度 初心者最強セット <中高生〜一般有段者まで幅広く対応> 耐久性が高い合成革を採用 ●衝撃吸収性が高い! ●摩耗に強い! ●見栄えが良い!
全てを単品で買い揃えるより断然お得! 約39%OFF
合成革剣道具(FN-2S) | 一般的な織刺剣道具 | 
 合成革仕様は耐久性が高く、摩耗し擦り切れやすい部分への補強として非常に優秀です。合成革を使用することで、修理や買い替えの回数を少なくすることができ、長い目で見ますと経済的だと言えます。また長期間の使用に耐え、美観を保ちやすいのが特長です。 | 織刺は、乾きやすい等の合成革には無い特徴はありますが、耐久性は低く自ずと修理や買い替えの頻度が高くなります。 長い目で見れば維持のための出費が多くなります。下の写真のように擦り切れると修理することとなりますが、パッチを当てて縫いつけるのであまり美しいとは言えません。
|
過去7年間のクレーム率は たったの0.4% 自信をもっておすすめします
全て揃って便利&お得
今すぐ剣道を始められる剣道具23点フルセット セットで揃えれば、個々で買い集めるより断然お得! しかも 安全性と耐久性を重要視し、品質が高い品物をチョイスしているので 初心者様にも自信を持っておすすめできます
FN-2S剣道防具セットは中・高校生に一番人気があります。 サイズはもちろん防具のグレードは、 学校卒業後大人になっても十分に使い続けられる合成革仕様の剣道具です。
★予算をもう少し抑えたい方は… 17点基本セットをご用意しました! 防具自体は同じ品物ですから、当然品質や安全性は変わらりません。
セットの内容数を調整して、よりお求めやすい価格に抑えました。 ★FN-2S防具だけをご希望の方はこちらからどうぞ
▼新入生最強23点フルセットの内容
●FN-2S剣道防具と面紐等の付属品 高い耐久性と美観を兼ね備えた合成革仕様です


●ジャージ剣道着×2枚 お色は紺のみとなっております

●肩刺しゅう 剣道着の片方の肩(袖の上部)に学校名などを刺しゅうします。 ※校章や家紋などの場合は別途データ作成料金を頂戴いたします(お見積り)。 ※両方の袖に刺繍を入れる場合は、片袖分の料金を頂戴いたします。

●テトロン袴×1枚 ネット販売では紺のみとなっております
 ●竹刀完成品×2本 中学生は3.7サイズを、高校生は3.8サイズをお選びください

●竹刀用ツバ・ツバ止め(1組) 竹刀のツバ・ツバ止めは、その都度付け替えて使用するのが通例です。 そのため、ほとんどの竹刀袋には、ツバ・ツバ止めを収納する場所がついています。
●木刀(日本剣道形用/赤樫) 木刀に関しては、現在全国的な品薄状態となっております。 ご注文いただいてからお届けまで時間がかかる場合がございますので ご使用時期が決まっている方は、先にお問い合わせください。
●木刀用ツバ・ツバ止め
●ファスナー竹刀袋 3本入れ 肩掛けベルト付き / 木刀収納ベルト付き

BUDOWING-PRO[S] 軽快撥水リュック(一層式)

●垂名札(垂ゼッケン・垂ネームなどとも呼ばれています) 所属名(学校名や剣友会名など)と、個人名(苗字)を入れた布製の袋です。 剣道防具の垂の真ん中にかぶせて使用します。
●手拭い(白地に黒文字) 手拭いは、頭を覆うように巻いてから面をかぶります。 面をかぶる時は絶対に必要です。
●剣道マスク(シールド)
BUDOWING-PRO 軽快撥水リュックのご紹介 重い剣道具を少しでも軽く感じていただけるように、 また、デザイン面でもかっこいい商品をというコンセプトで開発した オリジナルの剣道防具リュックです。 発売以来大好評で、特に背負える・撥水効果があるということから、 剣道大会などで移動の多い中学校・高校の剣道部さんに人気の商品です!
▽雨天を想定した散水による撥水テスト時の画像

▼ジャージ剣道着(紺/白) サイズ表 号数 | 着丈 | 身幅 | 裄丈 | 身長の目安 |
---|
00号 | 約 64cm | 約 44cm | 約 48cm | 約 110cm |
---|
0 号 | 約 67cm | 約 46cm | 約 50cm | 約 120cm |
---|
0.5号 | 約 70cm | 約 48cm | 約 52cm | 約 130cm |
---|
1 号 | 約 73cm | 約 50cm | 約 54cm | 約 140cm |
---|
1.5号 | 約 76cm | 約 52cm | 約56 cm | 約 150cm |
---|
2 号 | 約 79cm | 約 54cm | 約 59cm | 約 160cm |
---|
2.5号 | 約 82cm | 約 56cm | 約 62cm | 約 165cm |
---|
3 号 | 約 85cm | 約 58cm | 約 65cm | 約 170cm |
---|
3.5号 | 約 88cm | 約 60cm | 約 68cm | 約 175cm |
---|
4 号 | 約 91cm | 約 62cm | 約 71cm | 約 180cm |
---|
4.5号 | 約 94cm | 約 64cm | 約 74cm | 約 185cm |
---|
▼剣道用袴(黒・紺・白) サイズ表 号数 | 前紐下の長さ |
---|
20 号 | 約 75 cm |
---|
21 号 | 約 79 cm |
---|
22 号 | 約 83 cm |
---|
23 号 | 約 87 cm |
---|
24 号 | 約 90 cm |
---|
25 号 | 約 94 cm |
---|
26 号 | 約 98 cm |
---|
27 号 | 約 102 cm |
---|
28 号 | 約 106 cm |
---|

※それぞれの数値は、あくまで目安です。 縫製製品ですし生地には伸縮性が有りますので、どうしても誤差が生じてしまいます。 ※表の身長はあくまでも目安ですので、サイズの選択は着る方の体形によってご検討ください。
にて各部の寸法をお知らせください。
※測り方も記載しております。 ※できるだけ正確に計測・入力したうえで最下部の送信ボタンを押してください。 + The size input form explains how to measure dimensions. + Please measure as accurately as possible and enter the measurement results. + Press the submit button at the bottom.
【ご注意】 特別サイズの場合は割増価格となります。詳しくはお電話・メールにてどうぞ
▼オプションの選び方 オプション選択部のご説明と選び方をご説明します | 【1】竹刀を選びます 中学生は3.7、高校生は3.8と定められています。 更に男子、女子で重さや握り部分の太さなどが若干違います。 | 【2】剣道着のサイズを選びます 剣道着は、洋服と違い袖が短くなっています。 <袖の長さの目安> お好みも有りますが、手首と肘の中間程度になります。 └→ 剣道着のサイズ表 紺色が圧倒的に多く選ばれています。 | 【3】袴のサイズを選びます くるぶしくらいまでの長さが最適です。 長すぎると踏んでしまうことがあり危険です。 成長を見越して大きめを購入する場合はご注意ください。 └→ 袴のサイズ表 | 【4】名入れ刺繍の色と名前を記入します 剣道具には刺繍で名入れをすることが一般的です。 苗字の場合がほとんどですが、名前やフルネームも可能です。 糸の色 名前 の順でご記入ください ※BUDOWINGリュックには刺繍できませんので、代わりにネームプレートをお付けします。 ※刺繍の無料対象は3文字までです。 ※竹刀袋はスペースの都合で3文字までとします。 | 【5】垂名札の所属と名前を記入します 所属名(学校名等) 、お名前 の順でご記入ください。 ※同じ苗字が所属内に複数人いる場合、右下に小さく名前の1字を入れます。 ※所属は、学校名や剣友会名を指します。長い名称の場合は短縮することがあるので、 先生や先輩に確認しておきましょう。 |
◆FN-2S防具だけをご希望の方はこちらのページをご覧ください。 ◆予算を抑えたい方はぜひ17点基本セットもご検討ください!
※送料について 竹刀と防具は同梱できないため梱包が複数になります。 そのため、2個目の分は送料を頂戴いたしますので、ご了承ください。
※刺繍名入れについて 無料刺繍サービス対象は3文字までです。 4文字以上の場合は、ご注文請書にて金額を追加訂正させていただきます。 ※特別サイズや調整が必要な場合は、お渡しまでに少しお待ちいただきます。
できるだけサイズが合う品をご用意するために、 お電話やメールでご連絡をさせていただくことがございます。
お電話のご希望時間帯があれば、備考欄にてお知らせください。 080-5880-5771からお電話させていただきます。
お取引が終わるまでは、メールやお電話の着信にご留意くださると スムーズにお渡しできると思います。ぜひともご協力をお願い致します。 ご相談やお問い合わせは電話やメールの他に、 オンラインミーティング(Zoom)等も承可能ですのでお声がけください。 |
ご不明点は、何でもご相談ください 些細なことでも遠慮なくどうぞ! お電話の場合は、弊社からおかけ直しします。 Tel. 048-465-5771
受付時間:10時〜18時 (第一月曜・火曜定休)
|