|
抗菌タイプ飛沫吸収カバーのご紹介
意匠登録 第1680774号
まずは下の画像をご覧ください。弊社内で実験してみました。
シールドが吐息や飛沫物で曇り、滴となって流れ落ちそうになっています。
自分の飛沫物と相手の飛沫物が
このシールドの両面に付着します。
ちょっと想像してみてください・・・
とても気持ち悪いと思いませんか?

テレビ番組などで皆さんもうご存知かと思ますが
金属やプラスティックなどのツルツルした面では、
ウイルスは長生きする傾向が強く、
約70時間も活性を保っていた例があるそうです。
そして忘れてはいけないのは
湿度の高い場所では、他の有害な雑菌も繁殖します。
自分からも相手からも、多種多様なばい菌が飛び散り、
シールドの両面に付着してるのです。
それがずっと自分の口元に有り呼吸するのですから、良いわけがありません。
非常に不衛生で、健康にも悪いのは明らかです。
少しでも早く活性時間を短縮し
リスクを減らすのが感染対策の基本です
また部活動などでは、取り外し洗うことを忘れてしまうお子様も
中にはいらっしゃることと思います。
翌日も倍菌が生きている可能性はとても高いので、
不潔なままのシールドを使用する羽目になります。
これでは、せっかくのシールドも付けている意味は皆無です。
そして、
飛沫が滴となって流れる様は、見た目も非常に悪いですね。
透明なシールドだけですと、相手にもしっかり見えてしまいます。
嫌悪感を感じる方は大勢いらっしゃるでしょう。
また、シールドに付着し下に流れた飛沫物は、面の内輪(特にアゴ部分)に
吸い込まれ、防具の寿命を縮めることにつながります。
だから
抗菌作用のあるカバーをおすすめします!
福田武道具の飛沫吸収カバーは、剣道マスク(別売)に簡単に装着可能。
両面が抗菌性・制菌性の高い生地を使用した2種をご用意しています。
・銅繊維製(金属繊維(銅)、ポリエステル、ポリウレタン)
・藍染製(綿100%、藍染)
また、付着物も見えなくなりますので、マナーとしてもおすすめできます!
では次に、銅繊維と藍染の特徴をご説明しましょう。
( ^ o ^ )ノ
*銅繊維 飛沫吸収カバー
※意匠登録査定済み※
銅に付着した菌は、銅以外(プラスチックなど)の素材の時よりも
活性化の時間を1/12〜1/18に抑えると言われています。
弊社では、制菌効果が試験によって確認された生地を使用しています。
▼銅繊維生地の試験結果(抜粋)

これは、試験結果の一部です。
数字の見方などは、別ページでご説明しますが、概要を申し上げますと
抗菌加工製品として定められている規定値を
かなり上回っており抗菌効果が認められた生地
だということがお分かり頂けるかと思います。
└→ 試験結果の見方はコチラをクリック
繊維製品ですので、自分と稽古相手と双方の飛沫を生地が吸収し、
織り込まれている銅が、ばい菌の活性時間を短くします。
この銅繊維カバー上に付着したばい菌は、通常の綿布と
比べた場合18時間後には1/100,000〜1/1,000,000にまで
減らすことが出来るということです。
上記は菌で行ったものですが、新型コロナウイルスでの試験結果も
某科学雑誌等では出ているようです。
下記の画像は銅版など他数種の素材で試験した結果をグラフにしたものです。

参考:https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20200414-00173146/
出典:https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/nejmc2004973
洗濯可能で、何度も洗っても、銅はしっかり織り込まれているので
効果は衰えにくく清潔をより保ちやすいということが言えると思います。
※使用後は取り外し、洗剤で洗った後よく乾かしてからご使用ください。

品質:金属繊維(銅)、ポリエステル、ポリウレタン
通常価格:二重1,800円(税抜) / 一重1,500円(税抜)
<ご注意>
※金属アレルギーのある方は、ご使用前に医師にご相談ください。
※銅繊維飛沫吸収カバーは品薄となっており、お渡しまでにお時間がかかることがあります。
※飛沫吸収カバーは、単体ではご使用いただけません。
別売りの剣道マスク(シールド)、剣道マスクAir(シールド)に装着してご使用ください。
※飛沫やウイルス等を完全に防ぐものではありません。
*藍染 飛沫吸収カバー
※意匠登録査定済み※
藍染は剣道ではお馴染みですね。
よく使われているのは、抗菌作用があるからだという話は
剣道をしている皆さんならご存知の方も多いでしょう。
その効果から、
古来より重用されてきた日本伝統の染料です。
銅繊維よりもリーズナブルな価格でご提供できますので、
洗い替えなどのために複数枚ご用意する方にもお奨めできますし、
忘れ物や落し物が多いお子様にも、いくぶん気軽にお渡しできると思います。
現在、中学校・高校の剣道部さんでも
多くご使用いただいております。
銅繊維同様、使用後は取り外し、洗濯しよく乾かしてからご使用ください。

品質:綿100% 藍染
通常価格:600円(税抜)
<ご注意>
※カバーは、単体ではご使用いただけません。
別売りの剣道マスク(シールド)、剣道マスクAir(シールド)に装着してご使用ください。
※飛沫やウイルス等を完全に防ぐものではありません。
"視界について"
当社実験の結果では、相手の足元もきちんと見えましたので
稽古の邪魔になることはあまり無いと感じました。
<弊社での実験による社内意見のまとめ>
●超接近のツバ競り合いの場合、顔の角度などによりツバ元が見えないことがある。
●少年指導時など、相手の足元を見る際に顔を普段より多く傾ける必要がある。
●自分の足元は、見えずらい。(お辞儀するようにすれば見える)
●甲手を着脱するときに、自身の手元が見えにくい。
※体格や着装の違い、個人の感じ方の違いがございますので予めご了承ください。
透明の剣道マスクのみの場合でも、上記の写真の通り呼気により曇りますし、
ツバなどの飛沫付着により、本来の「透明さ」は少なからずと損なわれてしまいます。
それより、飛沫の飛散を少しでも軽減し、付着した飛沫物を隠せるという点で
見た目も良くなる飛沫吸収カバーの存在は、
これからの新しい生活様式の中では必須アイテムとなると感じております。

・ポリカーボネイト製の剣道用マスク(シールド)はこちらからです。
・通気性の良い剣道マスクAir(シールド)はこちらです。
※飛沫吸収カバーは意匠登録査定済み商品です。
※剣道マスクAirは特許出願済みの商品です
|